あなたは今、スキルアップのための学びに取り組んでいますか?
「自分の業務に関係した知識や技術の向上のための学び」に、自分の意志で取り組んでいるいるビジネスマンの割合は、全体の3割程度といわれます。逆に言えば7割近くのサラリーマンはスキルアップのための学びを諦めていると言う結果です。
これはあくまで平均値ですので世代によっても差があると思いますが、仕事に子育てに忙しいサラパパ世代であれば、なおさら学んでいる人の割合は少ないのではないでしょうか。
いくつになっても学ぶ姿勢を忘れてはいけない
サラパパ世代は周囲で学んでいる者が少ないということはつまり逆に言うと、学ぶ人と学ばない人の差がより広がる年代なのです。
いいですか?
周囲が学んでいなければいないほど、学ぶ人間は差別化が容易になるわけです。
我々中年サラパパ世代にこそ、学ぶというスタンスは厳しいビジネス社会で現役感を持って働き続けるために有効なのですよ!!
ちなみに、ちいパパさんがこのブログを始めた理由は、自分自身の貴重な体験を文字に残して皆さんと共有したいという気持ちが大きいのですが、加えて、新しいスキルを身に付けてネットビジネスの最新動向を学び、SNSを使いこなしたいという思いもありました。まだまだ書きたいことはたくさんあるので、時間を作ってこれからも継続的にブログでの情報発信を続けていきたいと意気込んでいます!!
ということで応援よろしくお願いします!!
ビジネスマンとしてできるだけ長い間、現役として活躍したいのであれば常に新しいことを学ぶ姿勢は大切ですよね。でも頭の中では理解していても、現実的にはそのための時間を確保するのは容易ではありません。
きっかけがないとか、何を学ぶべきかわからないという方も多いでしょう。
しかし、何を学ぶかというのはどうでもよいこと!とちぃパパさんは考えます。
少しでも興味のあることを学べばよいではありませんか。自分に自信を持とう!ビジネス直結の資格取得でも構いませんし、そういったものがなければ、ジムやヨガ教室や料理教室などへ通い、新しい世界を見て人脈を広げるのも、広い意味での学びです。また副業に手を出すのもよいと思います。(ちぃパパさんはあまり副業に一生懸命になり本業がおろそかになるのは好みませんが)
以下にちぃパパさんが興味がある、やってみたいなと思う学びをいくつか書いてみます。
やっぱり語学学習は王道!?
今の時代スマホがあればいろんなことができます。通勤電車の中でのスマホ学習というのは、理想的な時間の有効活用ではないでしょうか。そして視覚と聴覚を活用できるため、電車の中でのスマホ学習には語学学習が最適です。
語学学習には、今や様々なアプリやサービスが提供されていますから、活用してみてはいかがでしょうか。
ただ、今まで国際関係のプロジェクトにかかわる機会のなかったビジネスマンが、TOEICスコアを400点から600点にアップしても、実際、ビジネスにはほとんど影響ないでしょう。英語力アップはあくまで大人のビジネスマンの教養程度と割り切ったほうが良いでです。ちなみにちぃパパさんはTOEICスコア800点を持っていますが、ビジネス英語としてはほとんど使えないレベルです。
語学を学ぶのであれば中国語などニッチなところを学んでいるのも差別化の意味で面白いかもしれませんね。
今や在日中国人は96万人にものぼり、どの国よりも多くなっています。また日本で学ぶ外国人留学生のうち約40%は中国人が占めています。長い目で見たら、これからも日本でビジネスを行う中国人の数は増える一方でしょう。中国語であれば競争相手が少ないですから、日常会話レベルでも十分に差別化が図れ、周囲から一目置かれること間違いなしです。
資格手当がつくなら資格取得をめざすすのが先決
働き方改革が奨励されている今こそは、学びを始めるとても良いチャンスといえます。
ビジネスに直結する資格の取得を目指すのも手ですよね。もし社内規定で資格手当がつくものがあるのであれば、是非この機会にめざしましょう。
ちなみにちぃパパさんが興味を持っている資格は、宅地建物取引主任者とファイナンシャルプランナーです。ちぃパパ世代ではマイホームのことや、子供の教育費、老後の年金など気になりますからね。
また、若い人たちに負けないようにPCスキルを学ぶと言うのもおすすめです。資格としてはMOSが有名ですが、サラパパ中間管理職が今さらMOSを取得しても別に尊敬はされません。MOSは若い人向けの資格ですよね。でも職種によるでしょうが、AccessやPowerPointを使う機会があれば、これらについて学ぶのは有益です。AccessやPowerPointが苦手な人って結構いますからね。特にパワポは慣れればとても簡単ですし、プレゼンなどで注目もされますので、中年サラパパの差別化として、ちぃパパさんはお勧めします。
マネジメントスキルは外せない
ビジネスに関していうと、中間管理職のサラパパさんに一番オススメなのは、マジマネジメントスキルを学ぶことです。
勤務先企業で人材育成プログラムがある恵まれた会社にお勤めの方は積極的に参加しましょう。なければまずはドラッガーの解説をしている入門書やもっと読みやすいビジネス書から始めてみるのもよいと思います。中間管理職以上に昇進したのち、実は最もライバルと差がつくのはマネジメントスキルです。これが出来ていればはっきり言ってPCスキルなんて大したことなくても全然かまいません。
ちぃパパさんも長いサラリーマン生活の中で、実際にそのような尊敬できる上司には何人かお会いし、学ばせていただくことはありました。その方はほとんど書類は自分で作らずにマネジメントに徹しています。そのかわり部下の相談にはきちんと応じ、質問に対して解を提示してくれる。雑談をしていても学ぶことが多い。精神的にも安定していて、勘定で判断が左右されることはありません。つまり部下が一緒に働いていて安心できる上司です。
ちぃパパさんの目指す上司像でもあります。
ビジネスに直結しなくても、学びは学び
ビジネス直結ではない学びについて触れてみます。
中年サラパパになってくると、身だしなみにあまり気を使わない人も増えてくるようです。でもそれってとっても危険です。若い人たちは、上司の身だしなみ、しっかりチェックしています。ファッションコーディネートを研究して改善してみる、まぁそのまえにまずは清潔感や身だしなみに今以上気を付けてみるというのも立派なビジネススキルのひとつですよね。
この世代になるとなかなか学びのきっかけをつかみにくいものかもしれません。でも、最初のとっかかりはどんな小さなことでもよのですがとにかく一歩踏み出すことが大切です!
新たなインプットが、アウトプットにつながります。皆さんも早速今日から、学びに取り組んでみませんか。