転職体験記 ちぃパパの円満退職。退職意思の上司への伝え方・話し方について 退職の意志が固まったら、問題はどのように会社に伝えて円満退職をするか。言い方やタイミングを誤ると、退職までの残りの勤務が地獄の日々になったり、最悪の場合は、退職自体を阻止されてしまうかもしれません。ちぃパパの経験から円満退職のコツをお話します。 2020.05.03 転職体験記
転職体験記 サラリーマンを退職してゆっくり人生見つめ直すつもりが、内定出ました! 当時考えていたことを整理すると このブログを読んでいただきありがとうございます。 でも順番に読まれて、あれれ?って思った方がいるかもしれませんね。 こんなに忙しいならサラリーマンなんて辞めてやる!!って話だと思ったけど、... 2020.03.05 転職体験記
転職体験記 退職を決めた途端に、運が向いてきた! 強運の持ち主? それから、他にもラッキーだったことがありまして。 実は退職を具体的に意識し始めたころからぼつりぽつりと転職活動をしていたのですが、 前にも言った通りブラックに近い勤務状況だったことから、履歴書を作るのも大... 2020.03.04 転職体験記
転職体験記 過労と睡眠負債で鬱寸前、このままでは心と身体がもたない その当時の働き方 転職を決心するまで、当時のちぃパパさんの働き方はやっぱりひどかったと思います。 何とか工夫して時短できたのかもしれませんが、通常さばけるキャパ以上の仕事が日常になっていまうと、人は感覚が麻痺してしまい、冷静な... 2020.03.03 転職体験記
転職体験記 サラリーマンと個人事業主、働き方の面から両者の違いを考える サラリーマンは低リスク低リターンの安定した働き方です。個人事業主はハイリスクハイリターンといえるでしょう。もし安定しているはずのサラリーマン生活を脅かすものがあるとしたら、それはブラック企業のやりがい搾取です。そんな状況に置かれたらあなたはどうしますか? 2020.03.02 転職体験記
転職体験記 サラリーマンは、本当に気楽な稼業と言えるか 真面目発想も度を超すと ちぃパパさんの場合は良くも悪くも、仕事への責任感、それから職場の同僚や後輩や部下との人間関係が良好であったことから、 ついつい退職の判断が遅れ、ずるずるとブラック系の組織に長いことお世話になって... 2020.03.02 転職体験記
転職体験記 ブラック企業、わたしはこれが理由で退職しました 資産家では・・・ありません さて話を振り出しに戻しますね。 サラリーマンパパのちぃパパさんは今現在、無職のプーさんです。子供はまだちいさいのが2人。妻はパートですので我が家の主たる収入は私のサラリーです。 ちぃパ... 2020.03.01 転職体験記
転職体験記 サラリーマンパパのブログで、ちぃパパさんが実現したいこと ブログのネタは? 形から入って、兎にも角にも見切り発車したサラリーマンパパちぃパパさんのブログ。 次の課題として、ネタはどの方面へ展開していくのかっていう話ですが、ちぃパパさんは現在夢中になっている趣味ってないんですよね。 ... 2020.03.01 転職体験記
転職体験記 子曰く、四十にして惑わず。その意味は? なぜ、ブログ? 世の中には大勢のブロガーさんがいますよね。単なる趣味でされている方や副業でされている方、副業どころか本業の方もいらっしゃるようです。 ここでサラリーマンパパのちぃパパさんはなぜブログをはじめようと思った... 2020.02.29 転職体験記
転職体験記 初めての投稿、サラリーマンパパちぃぱぱさんのブログです スタートしました!! 皆さんこんにちは!!サラリーマンパパのちぃぱぱさんです。とうとうブログがスタートしました!!記念すべきこの初めての投稿を読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。 ブログがスタートした今の心境とし... 2020.02.28 転職体験記