サラリーマンを退職してゆっくり人生見つめ直すつもりが、内定出ました!

退職して人生見つめなおすつもりが内定出ました 転職体験記

当時考えていたことを整理すると

このブログを読んでいただきありがとうございます。

でも順番に読まれて、あれれ?って思った方がいるかもしれませんね。

こんなに忙しいならサラリーマンなんて辞めてやる!!って話だと思ったけど、何で就職活動してんの?って思われたかもしれません。

当時の私の思考回路と転職活動に至った経緯を時系列で書いてみますね。

↓↓

もう、こんなに忙しいなら会社辞めてやる!

まずは辞めることが先決だ。そのあとのことは辞めてからゆっくり考えよう!

もともと大した給料じゃなかったし、たとえ次の仕事でさらに給料が減っても、残業が減って家族との時間を増やせるなら良しとしよう。

空いた時間で家事をこなし、その分、妻にもパートを増やしてもらおう。(←妻了解。謝々。)

仕事が見つけるまでは大変かもしれないけど、失業給付をもらいながら少しゆっくり考えよう。

手に職はないけれど、最近はネットビジネスで稼いでいる人もいるし!せっかくだからいろいろ試してみてもいいかも(いくつか調べたり試してみましたが、機会があったらこのブログでお話します)。

でも、良さそうな会社(求人)があれば受けてみよう。いろんな可能性を探ってと。

お、キャリアを生かせる良い条件の求人があったぞ。残業も少ないようだし採用されたらラッキーかも。ダメもとで応募書類を出してみよう。

面接は全力で頑張るぞ。最近は体調も精神状態も少しずつ良くなってきたし。

あらら、受けてみたら本当に内定いただけちゃった!!採用条件を詳しく確認しよう。

確認したけど残業は以前の職場より全然少ないようだし、給料もすこし上がるようだ。

長年のサラリーマン勤めも疲れちゃったので、自営業への憧れもまだあるんだけど。でも内定先の条件を聞いた限り、断る理由が見つからないんだよね。

っていうか考えれば考えるほど、内定をいただいたことがラッキーであり光栄に思えてならないので。ありがたく内定をお受けいたします。

というわけでブログが始まりました

ってことで、人生舐めてるわけでは決してありませんが、今回は本当にラッキーでした。

真面目にやっていればいいことあるんですね。感謝です!

ということで以前にも書きましたが、内定獲得後に少し時間の余裕が生まれたことと、自分自身の新しいITスキル獲得を目指して、ちぃパパさんはこのブログをスタートしました。

このブログを通して、同じような悩みをお持ちの全国のサラリーマンパパさんのお手伝いと応援ができればと思います。

皆さん応援よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました